記号
記号 html記述 説明
コード 名前
     空白
" ""引用符
& &&アンパサンド
< &#60;&lt;不等号(Less Than,小なり)
> &#62;&gt;不等号(Greater Than,大なり)
&#128;&euro;ユーロ記号
&#137;&permil;パーミル
&#132; 閉じ引用符(ドイツ語)
&#133; 三連ドット
&#134; セクション記号
&#135; セクション記号
&#139;  
&#155;  
« &#171;  
» &#187;  
&#149;  
&#153;&trade;商標
¡ &#161;&iexcl;逆感嘆符
¢ &#162;&cent;セント記号
£ &#163;&pound;ポンド記号
¤ &#164;&curren; 
¥ &#165;&yen;円記号
¦ &#166;&brvbar;破線垂直バー
§ &#167;&sect;セクション記号
¨ &#168;&uml;ウムラウト
© &#169;&copy;コピーライト
ª &#170;&ordf; 
® &#174;&reg;登録商標
° &#176;&deg;度記号
µ &#181;&micro;マイクロ記号
&#182;&para;段落記号
&#8539; 8分の1
¼ &#188;&frac14;4分の1
&#8540; 8分の3
½ &#189;&frac12;2分の1
&#8541; 8分の5
¾ &#190;&frac34;4分の3
&#8542; 8分の7
¿ &#191;&iquest;逆疑問符
« &#171;&laquo;左角引用符
» &#187;&raquo;右角引用符
算術記号
記号 html記述 説明
コード 名前
¬ &#172;&not;否定記号
± &#177;&plusmn;プラスマイナス
× &#215;&times;乗算記号
÷ &#247;&divide;除算記号
º &#186; 上付き0
¹ &#185;&sup1;上付き1
² &#178;&sup2;上付き2
³ &#179;&sup3;上付き3
&#8704;&forall;全てについて
&#8707;&exist;存在する
&#8706;&part;偏微分
&#8710; 三角形
&#8711;&nabla;ナブラ
  &empty;空集合
&#8712;&isin;右辺の要素である
  &notin;右辺の要素でない
&#8715;&ni;要素として含む
&#8719;&prod;n回の乗算
&#8721;&sum;n回の加算
&#8722;&minus;減算記号
  &lowast;アスタリスク演算子
&#8730;&radic;平方根
&#8733;&prop;比例記号
&#8734;&infin;無限
&#8765; 相似
&#8736;&ang;角度
¬ &#172;&not;否定
&#8743;&and;論理積
&#8744;&or;論理和
&#8745;&cap;集合の積
&#8746;&cup;集合の和
&#8747;&int;積分記号
&#8748; 二重積分
&#8750; 回転積分
&#8756;&there4;したがって
&#8757; なぜなら
  &sim;チルダ演算子
&#8786;&cong;ほぼ等しい
&#8776;&asymp;ほぼ等しい
&#8800;&ne;等しくない
&#8801;&equiv;定義/合同
&#8804;&le;小さいか等しい
&#8805;&ge;大きいか等しい
&#8834;&sub;左辺は右辺の部分集合
&#8835;&sup;左辺は右辺を含む
&#8810; はるかに小さい
&#8811; はるかに大きい
  &nsub;左辺は右辺の部分集合でない
&#8838;&sube;左辺は右辺の部分集合または等しい
&#8839;&supe;左辺は右辺を含むか等しい。
  &oplus;直和
  &otimes;直積
&#8869;&perp;直交
  &sdot;ドット演算子
ƒ &#131; 関数記号