titleTouring Report

2007.8.20〜22 福島・宮城ツーリング

レポート

地元(茨城)の友達と3人で茨城から福島・宮城に行ってきた
ドラスタ250、ホーネット、刀1100の3台!!

ツー初日
天気;晴れ

谷田部ICからいわき勿来ICまで高速
おれ自身これがバイクでの高速初体験!!
途中車のタイヤがバーストしたのか知らないが飛び散ってたっけ( ̄□ ̄;)
踏んだら危ないよ(。>_<。)

勿来で高速おりたらそこからは山・山・山
アメリカンとネイキッドが一緒に山走るべきじゃないよ(;´д` ) トホホ
途中”渓谷”って書いてあって行きたいって言うから行ったら
この道はオフでしょ(。>_<。)

俺は恐ろしくてスピード出せないのに・・・
郵便屋カブが( ̄▽ ̄;)
ありえない(゜ロ゜) ヒョオォォ!
いつも走ってるからだろうけど速すぎるよww

初日止まったキャンプ場はボロいし、圏外だしひどかったヾ(@† ▽ †@)ノうわーん

photo

↑オートキャンプ場にて

2日目う〜みはひろい〜な〜おおきいな〜♪♪
天気;晴れと言うか猛暑

キャンプ場を出て6号に出て
ずっと真っ直ぐ途中6号を反れて海へ

photo

バイクで初めての海沿いを走って・・・気持ちよかったなぁ

この日の宿は秋保温泉!!

photo

昨日とは比べ物にならないくらいいいところだった

最終日
天気;めちゃくちゃ

まずは、ホテルをチェックアウト
そして磊々峡を見て

photo

山道を15キロほど登り秋保大滝を見た

photophoto

今日は一気に帰るよ
仙台南ICから乗り谷田部ICで降りる予定
400キロくらいかな

横風はかなり強いし途中雨も降ってきた
雨雲から逃げてきたよ休憩中に追いつかれたけど

ジャンクションを通り過ぎる等もなく順調に中郷SAに到着
ここからがドラちゃんがんばっちゃった
まずフライングスタート最高速チャレンジ130くらいが限界かな
そのままフルスロットル結構一人で進んだ
そして、刀が来て追い抜かれた
それを抜き返し抜いたり抜かれたりの繰り返しホーネットも来てレースだぁ
ゴールの友部SA
一番乗りはドラスタ

まぁ当然刀もホーネットも本気じゃないよ
本当にレースやってたわけじゃないし
本気でやられたらドラスタでは太刀打ちできません
ドラスタはほぼフルスロットルだった
さすがにこのときばかりは燃費悪かった

かなり疲れたから友部でちょっと長めに休憩
あと少しだからゆっくり行くかって事になり出発

ホーネット先頭で途中左方向へ
( ̄〜 ̄)ハニャと思いつつついて行くと道間違えた
牛久まで行っちゃった
そこから下道で帰ってきた
以外と長かった

総走行距離は1000キロくらいかな
ちょ〜楽しかったなぁ(@^∇^@)

ドラスタが食ったガソリン代約五千円←燃費良い
高速代約七千円
宿泊費と飯代約二万
海岸線を走った爽快感プライスレス